Language

リンゴ

動と静が命を育む

じっと春を待つリンゴたち

この地の雪は、下から降る。

岩木山から吹き下ろす強烈な寒風「岩木おろし」が、地上の雪を巻き上げるからだ。時には、目を開けてまっすぐに歩くことさえできないほどの地吹雪のなか、畑ではリンゴの樹がじっと春を待つ。
だから、この地の人々にとって、リンゴの花が咲く季節は格別だ。ほんのり紅色の花びらは秋の実りを予感させ、お山も樹も田んぼも生命の躍動感にあふれる。
津軽の冬と春は、「扇ねぷた」のようだ。
鏡絵と見送り絵のように、動と静が背中合わせになって命を育む。この地のリンゴの樹たちは、地吹雪に負けないよう、しっかり大地に根をはって、おいしいリンゴを実らせるのだ。

鶴寿橋の上からみる冬の岩木山と岩木川。この寒さを乗り切ってリンゴの木は花を咲かせる。土手沿いには鶴寿公園や桜づつみ公園などがある。

鶴寿橋の上からみる冬の岩木山と岩木川。この寒さを乗り切ってリンゴの木は花を咲かせる。土手沿いには鶴寿公園桜づつみ公園などがある。

鶴田町みどりの会

鶴田町みどりの会

「鶴田町みどりの会」は、20代から30代の若手農業後継者、30名ほどで組織する会である。

米、リンゴ、果物などメンバーによって手がける作物は違うが、月一回、研修会を開催し、他市町村の産地視察に出かけたり、情報交換や実習を行っている。

会員の経歴も多彩で、脱サラして家業を継いだ人、都会からUターンしてきた人などさまざま。
ただひとつ共通しているのは、このまちで農業をしながら生きていこうと決めたこと。そして、目的意識をもって取り組んでいることだ。

リンゴは青森県鶴田町を代表する農産物の1つ。

リンゴは青森県鶴田町を代表する農産物の1つ。

鶴田町民文化祭では、つがる、千秋、紅玉、世界一、ジョナゴールド、北斗、サン陸奥、陸奥、サンふじ、ふじ、など様々なリンゴが販売される。

町民文化祭では、つがる、千秋、紅玉、世界一、ジョナゴールド、北斗、サン陸奥、陸奥、サンふじ、ふじなど様々なリンゴが販売される。

会の事業の一環として、毎年秋に開催される町民文化祭の会場で贈答リンゴの販売を行っている。
会員がそれぞれ選果して持ち寄ったリンゴを、会が選別して高品質なものだけ買い取る仕組みだ。
最高級グレードのリンゴが破格値で買えるとあって、お客さんも列をなす。

「毎年、この日を楽しみに足を運んでくれるお客様のために、来年はさらに質の高いものを提供して喜んでもらいたいと、自分たちも目標ができるし、励みになるんです」。そう語るのは、同会の浅利純一会長。

そのほかにも会では、毎年、学校給食用に、約40ケースの無袋ふじを無償で町に提供するなど、地域貢献活動も行っている。
「将来は、自分で値段を決めて販売できるところまでもっていきたい。お客さんから、『青森のなかでも、鶴田のリンゴは格別おいしい! リンゴを買うなら、やはり鶴田産に限る!』と言ってもらえるリンゴづくりをめざしたい」と、浅利さんは語ってくれた。

リンゴ

鶴田町のリンゴは、道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」や、各種イベントなどで買い求めることができます。
また、収穫時期には、観光りんご園でもぎ取り体験も楽しめます。

栽培面積1,014ヘクタール、生産量13,182トン、販売額263,000万円。
(「平成23年度 鶴田町果樹産地構造改革計画」より)

リンゴは国道339号線沿いにある道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」で購入できる。

リンゴは国道339号線沿いにある道の駅つるた「鶴の里あるじゃ」で購入できる。

観光りんご園でもぎ取り体験をすることができる。採れたてで新鮮なリンゴをぜひ食べてほしい。

観光りんご園でもぎ取り体験をすることができる。採れたてで新鮮なリンゴをぜひ食べてほしい。

併せてご覧ください

recommend

鶴と国際交流の里・鶴田町の楽しみ方、載っています。

メデタイ・ツルタは、青森県鶴田町の魅力を全国・世界に向け情報発信をする、観光プロモーション情報サイトです。

community

青森県鶴田町 インスタグラム 青森県鶴田町観光情報サイト メデタイ・ツルタ 公式X
鶴田町役場

鶴田町役場
〒038-3595 青森県北津軽郡鶴田町大字鶴田字早瀬200番地1
TEL:0173-22-2111FAX:0173-22-6007MAIL:メールはこちらから

© 2012-2024 medetai-tsuruta. All Rights Reserved.